増田敬子先生– tag –
-
「マテリアメディカ」 講師:新城先生 CH5・6期プロフェッショナルホメオパス養成コース
増田敬子先生 東京校 本日は、CH5期6期合同、新城先生によるマテリア・メディカの授業が行われ「Calc. Calc-ac. Coloc. Stann. Tarax. 」を学びました。 充実した資料、グラフや動画、写真、音声などを用いながら、それぞれのレメディーの特徴を丁寧に説明... -
3/18(水)【東京】ホメオパシー座談会 <体の動かし方 後編>
「美しい姿勢をキープ!骨盤底筋群をトレーニング」が開催されました本日 3月18日(水)、ホメオパシーセンター東京本部で、ミニ講演会 ホメオパシーミニ講演!体の動かし方 後編 「美しい姿勢をキープ!骨盤底筋群をトレーニング」が開催されました。 講師の先生は、東京本部で金曜日に相談会を担当されている増田敬子先生... -
3/11(水)【東京】ホメオパシー座談会
<前編>「体のゆがみをチェック!姿勢美人になりませんか?」本日3月11日(水)、ホメオパシーセンター東京本部で、ミニ講演会 「ホメオパシーミニ講演!体の動かし方 前編 体のゆがみをチェック!姿勢美人になりませんか?」が開催されました。 講師の先生は、 東京本部で金曜日に相談会を担当している増田敬子先生... -
1/28(水)【東京】ホメオパシー的災害対策!
「緊急時に役立つレメディー36」(第4回)が開催されました。(写真クリックで拡大します。) 本日1月28日(水)、ホメオパシーセンター東京本部で、ミニ講演会ホメオパシー的災害対策!(全4回)~緊急時に役立つレメディー36種~の第4回目 が開催されました。 講師の先生は、東京本部で日曜日に相談会を担当してい... -
2011年09月11日(日)
CHhom1期・2期合同 「解剖生理1-7、8」 講師:増田先生 今日は増田敬子先生による解剖生理学の授業でした。 テーマは「神経系」です。 ・神経系の発生と構造 ・脊髄と脳 ・脊髄神経と脳神経 ・自律神経 と、ボリュームのある内容でしたが、いつもながらユ... -
4/10(日)「ホメオパシーと運動」~災害に向けての足腰を鍛える~が行われました
WHAWホメオパシー認識週間ハーネマンバースディー記念講演ホメオパシーと運動 ~災害に向けて足腰を鍛える~本日はハーネマンのバースディーにあたります。毎年、世界各国のホメオパス達はハーネマンの誕生を祝い統一したテーマでホメオパシー講演会を行... -
2010年12月4日(土)午前
CHhom1期 RAH13期合同授業「解剖生理」講師:午前・増田先生 午後・今井先生 12/4(土)増田先生による、CHhom1期、RAH13期合同講義が行われました。 今年も早いものでもう師走。東京校近くの公園では銀杏・楓の紅葉がどんどん散り始めて、地面を...