インナーチャイルドセラピストコース– tag –
-
【講義レポート】5/23(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第18回 由利敦先生
本日のインナーチャイルドコース8期は、CHhom大阪校より由利敦先生による「音のレメディー」の講義が行 われました。 講師の由利先生は日本ホメオパシーセンター大阪本部でホメオパスとしても活躍されており、 ホメオパシー健康相談会を通した症例や、ご自... -
【講義レポート】5/9(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第17回 東先生
本日のインナーチャイルドセラピストコースは 東先生による「インナーチャイルドを癒すフラワーエッセンス③」 が行われました。 心の中核にある価値観をポイントにして、それに適したエッセンスを探ていきました。 多くの花の写真と共に、植物が発信するメ... -
【講義レポート】4/25(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第16回【DVD上映】由井学長
本日は、由井学長によるテーマ「音」のDVD上映授業が行われました。 音とインナーチャイルドの関係について、耳と体全身で感じて学ぶ、実践的な講義となりました。音はダイレクトに魂に響く、音はインチャの癒しにとって、とても大切なパートです。音とト... -
【講義レポート】4/11(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第15回 麻野輝恵先生
本日のインナーチャイルドコース8期は、CHhom大阪校より麻野輝恵先生による「笑い、泣き、触れるのレメディー」の講義が行われました。 講師の麻野先生は日本ホメオパシーセンター大阪本部でセンター長を務められており、ホメオパシー健康相談会を通した経... -
【講義レポート】3/28(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第14回【DVD上映】由井学長
本日のインナーチャイルドセラピストコースは由井学長のDVD上映授業、テーマは「笑いと泣き」です。 まず前半は宿題に関してテーマ「恥ずかしさ」についての解説が行われました。 恥ずかしさと言うのは「悲しみ、恐れ、怒り、深い悲しみ」様々な感情要素を... -
【講義レポート】1/25(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第10回 豊池先生
インチャ・セラピスト養成コース第10回 本日のインナーチャイルドセラピスト養成コース8期の授業はCHhom大阪 校より中継発信で行われました。 講師は、日本ホメオパシーセンター福岡博多と福岡長丘で活動されてい る豊池明子先生。 本日の講義では... -
【講義レポート】2/29(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第12回由井学長
本日はインナーチャイルドセラピスト養成コース第12回目、由井学長による「ケーステイク②」の授業が行われました。 先ずは、宿題の解説から始まりました。テーマは「怒り」です。由井学長は、怒りという感情の源、表現される怒りの種類について、図表を示... -
【講義レポート】3/14(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第13回東先生
本日のインナーチャイルドコース8期は、東先生による「インナーチャイルドを癒すフラワーエッセンス2」の講義が行われました。 授業のはじめには、前回の授業から今日までで体験したエッセンスと、それによって感じた事や変化などをシェアしていただき、東... -
【講義レポート】2/8(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第11回由井学長
本日はインナーチャイルドセラピスト養成コース第11回目、由井学長による「絵と色」の授業が行われました。 心は顕在意識と潜在意識に分けられますが、潜在意識は、何と心の95%を占めるそうです。その潜在意識を引き出し、癒す為に、絵を描き、そ... -
【講義レポート】12/(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第8回由井学長
インチャ・セラピスト養成コース第8回 本日のインナーチャイルドセラピストコースは、由井学長によるヨガ・ニドラの実践が行われました。 先ずは、毎回インチャコースを受講される学生に課される宿題のシェアで始まりました。 今回の宿題テーマは「悲しみ...