とらこ先生相談会レポート– category –
-
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)接種後の副作用』20代女性のケース
3月26日(火)、とらこ先生は、日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)道繁会長と現地ホメオパスと共に、皆さまからいただきました能登半島地震で被災された方々への420万円の義援金を石川県庁に届けました。併せて、災害時の非常食となる日本豊受自然農の加工... -
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『酷いめまい』40代女性のケース
春らしい日差しになったなーと思えば、冷たい風が吹いたり、三寒四温を実感する季節ですが、皆様、お元気でお過ごしでしょうか。一昨日(3月20日)は、とらこ先生の春のお彼岸講演2024が開催されました。『全ては魂が臨んだこと 「身の丈を知る」』という... -
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『不眠と神経炎症』40代女性のケース
だんだん春めいてまいりましたが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。 皆様のご支援のお陰で、とらこ先生が発信している、日本豊受自然農のX(ツイッター)は、フォロワー数も随分と増えました。今までの投稿でインプレッション数高かったもの... -
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『両変形股関節症』50代女性のケース
東京では、昨夜から冷え込み、朝には湿った雪が降っていましたが、二十四節気では、『春・啓蟄(けいちつ)』土中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚める頃となりました。随分と日も延びてきましたね♪ さて今回は『両変形股関節症』を主訴にもたれる50... -
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『潔癖症・引きこもり』の娘様から『愛情が足りないと責められる』60代女性のケース
早春の候、皆様風邪など召されずにお過ごしでしょうか。 明日は3月3日、ひな祭りですね。ひな祭りと言えば、ちらし寿司。とらこ先生が代表を務める『日本豊受自然農』の『ちらし寿司の素』は、完全無農薬・化学調味料無添加はもちろん、砂糖不使用♪ 天日... -
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『高度貧血症、子宮筋腫分娩』
話題にするには少し遅いかもしれませんが、2月9日強力な太陽フレアが起こりましたね。その影響か?世の中では色んな事が起こっているみたいですね。とらこ先生は『自然淘汰が始まっています。2024年は準備の年。日々の生活の仕方を変えて行かないといけま... -
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『左胸の腫瘍(乳癌)・口の中の骨隆起・足のむくみ』
今年の2月は記録的に暖かいようで、昨日(15日)には、昨年より14日も早く関東地方の春一番が発表されました!とらこ先生も、強風の中、豊受の畑から日本を守りたい気持ち一心で、現在起こっている問題点についてX発信しました!ご賛同頂ける皆様、ご声援... -
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『左右の鼠経ヘルニア・臍帯(さいたい)ヘルニア』
早くも2月に突入しましたね。そして、明日(2月3日)は節分です。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、「節分」というのは2月に行う行事のことを指しているのではないそうですよ。「節分」とは、季節の節目である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」の... -
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『自己肯定感が低い、低体温(34.1~35.5℃)、 覚醒時、無意識に呼吸を止めてしまう』
もうすっかりお正月ムードも終わり、本日、1月12日から『小寒』の次候に入りました。一段と寒さが増し、いよいよ凍てつくような寒さがやってきましたね。『みんなのうた』で知られる「北風小僧の寒太郎」の「寒太郎」は、一部の地域では「寒の入り」、つま... -
【ライブ授業 とらこ先生相談会レポート】主訴は『双極性障害二型』
この度の石川県能登地方を震源とする地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。また、被災地域の皆様の安全の確保を心よりお祈りいたします。 2024年が明けました。今年は、甲辰(きのえたつ)。物事が目に見えて大きく動き、変わ...