2015年5月16日(土)

CHhom プロフェッショナルホメオパス CH3期
「リピート」と「食養生」
講師:由井学長

20150516_CH3_tokyo_01.jpg
20150516_CH3_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日は由井学長によるオーガノン講読の授業が行われました。

今回取り上げるのは「リピート」と「食養生」の2本立て。


まず前半はリピートのパート。


クラシカルホメオパシーでは「反復投与は危険」が定説になっていますが、実際は全く違います。ハーネマンが後世に遺した理論はこれまで誤解されて、伝えられてきました。やはりオーガノンを理解するには中核まで見通す、鋭い読解力が必要です。CHhomではハーネマンの原点を忠実に伝える教育を行っています。


さまざまなハーネマンの文献を読みこんだ由井学長の解説は、ハーネマンの意図を学生たちにしっかりと教えてくれます。特に当時の歴史的背景をふまえたうえで、読み解くことで、その真意を深く理解できるのです。


概念的なものを、学長ならではの表現と創造力で図解しながら、見事に説明してくださり、ひとつひとつが納得し腑に落ちる内容でした。


後半はハーネマンが厳格に指示した食養生のパートです。


食の堕落が体と心の慢性病を作ると言われた時代から、200年経った今の日本の食を取り巻く環境は惨憺たるもので、改めて実情を知り考えさせられることが多かったようです。


しかしホメオパシー、自然農には解決があり、気づいた者から実践して行くこと。

またミネラルの知識を活用することが食原病の解決の糸口になります。


由井学長のケーステイクはレメディーの選択だけでなく、食生活、生活習慣、生き方の指導まで行う、ハーネマンのいう、ハイルクンスト(治療家)として学ぶべきものが多いです。


本日も素晴らしい治癒事例を紹介していただきました。


本日は卒業生やeラーニングコース学生も参加し、とても感銘を受けられたようです。
皆様からの感想を以下に紹介いたします。

20150516_CH3_nagoya_01.jpg20150516_CH3_osaka_01.jpg
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次