本日は CH10・11期合同で増田先生による解剖生理学⑧「消化器系」」の授業が行なわれました。
講義では、消化器系器官のそれぞれの役割について、丁寧な説明がありました。
各器官の説明の際には、増田先生の体験や実践した臨床事例のお話があり、本には載っていない”生きた知識”を学ぶことができたようです。
質疑応答の時間には、様々な質問があり、増田先生はそのひとつひとつに丁寧に回答されていました。
人体の消化の仕組みがとても良く理解できる講義となりました。
増田先生ありがとうございました。学生の皆様、お疲れ様でした。
【講義アンケート】
●消化器系、これは体の中ではなく体の外、体の中は血管のことを言うというのを別の授業で聞いた時、びっくりしましたが、体の中へ栄養素を吸収するために食べ物に付随している菌や毒は入れないために上から下までの順に排除吸収して行くそれぞれの臓器とその形態に改めて感動しました。なじみのある器官が多く分かりやすかったのですが肝臓を取り巻く脈や肝小葉が難しかったです。全体からフォーカスして部分、細部へ行く授業は今どこを勉強しているか意識しながら学べて良かったです。ありがとうございました。
●増田先生の講義でTBRを何回かひく練習をしていますが、少しでも見つけられると嬉しいです。2年生を見るとスピードも早くてすごいなと思います。1年後には成長しているといいのですが、、、。覚えること、理解することが膨大にあって、途中から焦ってきてしまいました。体の中を旅できたら、どこに行くよりも面白いのではと思いました。実際に働きを見てみたいです。補い合っている仕組みが備わっているのはすごいなと思います。先生のお話しは、家庭の中で役立つ情報が毎日満載で有り難いです。
●食事中お説教はやめた方がよいという先生のお話を聞いて、私が子供の頃大家族で言い争いが起るのは食事中だったので、相当消化に悪かったんだろうなあと思いました。体が相当の時間をかけて消化・吸収をおこなってくれていることを知り、暴欲暴食やよく分らないものを口にするのは控えたいと思いました。解剖生理の授業は毎回テーマが複雑かつ多様で、一つ一つ体のことを知っていく面白さがあるのですが、一回ごとの授業で学んだことを統合して体全体を把握できるようにしたいと思います。
●消化器系の講義で、口から大腸までの構造、機能や関連する臓器について教えていただきました。言葉だけしか知らなかったものが、その中身について学ぶことができて興味しんしんでした。(粘膜、腺、筋など)TBRの検索も合間に入れていただき、頭を切り替えながら講義を受けることができました。授業のスピードも丁度いいです。
●本日は貴重なお話し、お時間有難うございました。今日はお疲れのところ、最後まで充実した内容、有難うございました。ただつるんとしたと思っていたものが何層にもなっていたことがわかって、まだまだ知らない事が沢山あると再認識しました。再度、有難うございました。感謝。お身体ご自愛ください。
●消化器系について勉強しました。毎日食事をし、排泄するので、その仕組みを知る事ができ、興味深かったです。又、酒向先生の授業で勉強したことも出てきて、違った資料で説明されていることで、理解が深まると思いました。息子の熱中症対策や腸への対応についてアドバイスが頂けて助かりました。ありがとうございました。
●先生のわくわくがいつも伝わってくるので楽しい気持ちになり、わくわくが伝染します。ハイライトも明確なので、勉強がしやすいです。病院との付き合い方も参考になります。ご家族やご友人のお話の体験談をよくして頂けるので実感しやすく、分かりやすいのでありがたいです。頭に入りやすいです。
●消化器系は身近でしたが、今日も難しかったです。TBRの読み方、使い方が大変参考になりました。TBRも読みづらいですが、読む人が読むと、とても面白いことが、よく分かりました。ありがとうございました。
●ややもするとつまらなくなる難しい授業を増田先生が興味深く楽しい授業にしていただいて、楽しく解剖生理を学べました。今日は消化器系でイメージし易かったです。どうもありがとうございました。TBRはふだんからみていないと引けないと感じました。
●今回は消化器系でした。自律神経によって勝手に働いてくれてたくさんのことをしてくれていることや、体の神秘をつくづく感じ、感謝の気持ちでいっぱいになりました。今回もTBRをたくさん引く練習ができたので、とても楽しめました。有難うございました。
●TBRとても難しいです。どこを探せばいのかわかりません。先日頭のある一点だけに刺すようなズキンズキンという痛みが走り、TBRを見ようとしましたが、まったくわかりませんでした。消化器系は身近なかんじで、いつもより少しわかりやすかったです。楽しく学べました。ありがとうございます。
●何が難しいってTBRの引き方がいまだに慣れない。何にフォーカスして引けばいいのか増田先生がヒントくれても時間かかるわ。こればっかりは数をこなさなければいけないのと読んで慣れないといけないパターン。
●詳細な分かりやすい資料をありがとうございます。人の内臓すべてが神業で作られたかのようにとても調和がとれており、驚かされました。毎日、自分の体が整っていることに感謝の心を感じました。
●TBRの使い方は難しいです。慣れなのでしょうか。選択する時に迷うことがよくあります。消化器系はイメージしやすかったです。ありがとうございました。
●よく耳にする症例をTBRで引くことが多く、とても勉強になりました。先週、TBRソフトの&検索機能と本版の注の使い方が知識として一致してよかったです。
●増田先生の授業はいつも実例も楽しくわかりやすいです。ありがとうございました。
●腸のTBRは難しかったです。
●勉強になりました。