ファミリーホメオパスコース FH3期生
「インナーチャイルド」
講師:由井学長
(写真クリックで拡大します。)
今夜は中秋の名月です。
教室にはススキや秋の草花が飾られて、厳かな秋の雰囲気が漂っています。
本日は由井学長によるインナーチャイルド(インチャ)の講義が行われました。
ファミリーホメオパスを志す方々にとってもインチャを癒すことが必要です。
子育てや夫婦の問題などさまざまな場面において子供の頃に傷ついたインチャが出てくる場合がありますが、そのようなインチャの問題が浮上して生きづらさを感じてしまう時、感情を見つめ、どのような価値観が関係しているかを客観的にとらえることが癒しのステップになり得るからです。
講義では由井学長が長年取り組んだインチャ癒しの経験や子育てを通して学んだことの体験談から、癒しの実践法まで紹介してくださいました。
優しく穏やかに講義は進められ、由井学長が紡ぎ出す言葉のレメディーの一つ一つが皆さんの心にも染み渡って行ったようです。
ファミホメの皆さんにもインチャ癒しの大切さが伝わったようで今日から早速インチャ癒しを行います、という感想もいただきました。終了後はインチャコースの入学を決意された方もいらっしゃいました。
インチャコースの入学も引き続き募集中です!
■申込はこちら⇒
■講義の様子はこちら⇒