2012年05月16日(水)

ファミリーホメオパス養成1年間コース(2期)
「心構え・ホメオパシーと現代医療」
講師:由井学長

20120516_fh.jpg

ファミリーホメオパスコース2期生の皆様ご入学おめでとうございます。

本日は第一回目の講義として、由井学長よりホメオパスを学ぶ者への心構えや、
世界中で愛用されているホメオパシーの素晴らしさなどが語られ、新入生の皆さんには、
まずはホメオパシーの広大な世界の入口を体験していただきました。

中でも由井学長のホメオパシーとの出会いの話、「いらんこ」と呼び続けたお母さんと
和解した話など、ご自身の苦しかった人生から学んだ生きるための哲学は皆さんの心に
響いたようです。その体験談や心からのメッセージに涙を流す皆さんの様子がとても
印象的でした。

ファミリーホメオパスの皆さんも家庭を守るホメオパスの同士同胞です。
ホメオパスのたまごである新入生の皆さんへ最初に伝えたい事として心を癒していくことや
大いなるものへの畏敬の念を持つことの大切さなどを教えていただきました。

由井学長、素晴らしい講義をありがとうございました。
新入生の皆様、今、健康に学んでいけることに感謝し、これから一年ともに歩んでいきましょう。

今年からeラーニングによる自宅学習のコースも開講しております。
6月からの開講の予定であり、本日の授業も学べることになります。
興味のある方は是非、お問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次