2010年08月22日

「オーガノン講読」
講師:由井学長

100822.jpg

今日は洞爺の新校舎から、 CHhom1期生 「オーガノン講読」第1回目の講義が、全国中継で発信されて行われました。

今日は講義前の祝詞・般若心経も教室外のデッキに出て、洞爺湖・中島に向けて皆で唱和し、大自然の中での神聖な儀式によって、オーガノンを講読する前に禊が祓われました。

ホメオパシーは経験の医学です。オーガノンはホメオパシーの原理が記された書籍で、著者ハーネマンが生涯、経験を重ねる度に何版も書き直したホメオパスにとってのバイブルです。

今日の講義では、学長の潰瘍性大腸炎が僅か数粒のレメディーで劇的に治った経験、発達障害の子供たちが、彼らが打った予防接種や薬を希釈振盪したコンビネーションレメディーで治って行った経験など、ホメオパシーを通して導き出された数々の経験-揺るぎない事実が語られました。

オーガノンの表紙に書かれたハーネマンの言葉 「Dare to know」人や周りが言う事を鵜呑みにするのではなく、「自分で考え、調べ、探し求めなさい」というハーネマンの教えをまず受け止めてから、オーガノンの講義がいよいよ今回から始まりました。

今日はオーガノンの中核といえる格言1から11までを時間をかけて忠実な解説が行われました。 1期生の皆さん、これからホメオパスにとって必要な感覚を養うための経験を積んでいきましょう。

また、冒頭では、由井学長が今回の一連のマスコミ報道にも触れ、その背景や真相が明解に語られました。そして、創始者ハーネマンの時代から、ホメオパシーは様々な弾圧を経験してきたが、欧米、インドなどホメオパシー普及国では、それらを乗り越えて、広く国民の間に浸透していった背景も語られました。

そして、学長からは、これから日本でもホメオパシーが世に出ていく時代を迎えるに当たって、ホメオパスがもつべきプロとして心構えについての話もありました。今回の授業は、補講としてRAH在校生、卒業生の方もオプショナルで聴講可能です。

今後の由井学長講義は、8月26日(木)ハーネマンによる「マテリアメディカ」からの個別レメディーの解説(Eラーニング収録対応)、8月29日(日)には、RAH12期、13期生合同講義「マザーチンクチャーと薬草」の予定で、9月5日(日)はオープンキャンパスとしての公開講座となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次